古い携帯電話とPHSを処分
すでにサービスが終了していて使用することのできない携帯電話とPHS、合わせて6台。
サービスが終了しているため、通話やメール、インターネットなど、電話会社と契約する必要がある通信の機能はすべて使えず、時計や電卓、カメラくらいしか使い道がありませんが、それもスマホで十分なので、もう何年も電源を入れていません。
今後も使う予定はないので、これらの端末は処分することにしました。
処分した方法について
市役所やスーパーに設置されている、市の小型家電回収ボックスに投入しました。
捨てる前にやったこと
データの削除(本体の初期化)
小型家電回収ボックスは施錠されているし、投入口から手を入れて取るのも難しい作りになっているので、盗まれる可能性は低そうですが、万が一、第三者が電源を入れて操作をした場合に備えて、端末を初期化することで、電話帳や発信履歴、着信履歴、メールなどの個人情報を消去しました。
その後、電話帳、発信履歴、着信履歴、受信メール、送信メールが空になっていることを確認しました。
バッテリーを取り出し
小型家電回収ボックスにバッテリーを捨てることができないので、初期化が完了して、端末を操作する必要がなくなった時点で、バッテリーを取り外しました。
取り外したバッテリーについては、家電量販店などの回収ボックスに処分する予定。
SDカードが入っていないことを確認
SDカードが入ったままでは、電源を入れなくても情報を抜き取ることができてしまいますので、SDカード対応機種については、SDカードが入っていないことを確認しました。
SIMカードが入っていないことを確認
SIMカード対応機種については、SIMカードが入っていないことを確認しました。
掃除はせずに汚れたまま処分
中古品の買取店に売却する場合は、きれいにしておいたほうが、汚れにより減額される可能性が下がりますが、今回は捨てるつもりなので、きれいにしたところで時間の無駄なので、汚れはそのままにしておきます。
付属品も処分
購入した時は高かったからとか、まだ綺麗だから、電源が入るから、という理由でなんとなく持っていましたが、使い道もなく、場所を取るだけだったので、処分してスッキリしました。
あと、別に箱や数百ページある取り扱い説明書6冊もすてたので、片付きました。